日用品 シンプルパッケージなColony 2139 HAND CREAM
Colony 2139 HAND CREAM(LAVENDER&MINT) / ¥780+税
シンプルなパッケージの日用品がそろうColony 2139。ハンドクリームが苦手な自分。使いたくなるようなパッケージであればと考えて買ってみた。かたいチューブ容器の感触は好み、ラベンダーがふわっと香るクリームはベタつきは少ないけれどやっぱり苦手。
日用品 新色おさかなスポンジ
マーナ おさかなスポンジ / ¥248(税込)
家庭用のキッチン用品ってなぜカラフルなものが多いのか…ビタミンカラーは元気になれるかもしれないけどちょっとうるさくて苦手。マーナのおさかなスポンジは使いやすいけれど色鮮やかすぎて…白やグレーなど落ち着いたものがあればいいのにな~とおもっていたら、新色に白とグレーが登場!!!!(他にワインレッドとネイビーも)そうそう、この色が欲しかった。
姉の部屋片づけ その1
年末年始、姉の部屋片づけを手伝った。姉は片づけが苦手、加えてモノを溜めこみやすい。過去にひとり暮らしをしていた姉の部屋(今は旦那さんとふたり暮らし)を片付けたことはあったし、私の片づけ経験を活かして持ちモノを使いやすくできたら~と軽い気持ちではじめたら
・掃除
・一部家具の移動
・大量の洗濯モノ
で2日間(各5時間くらい)ついやした。持ちモノの要る、要らないの判断やまとめるところまでたどりつけず…先はながい。それにしてもびっくりしたのが洗濯モノ。冬で乾きにくいとはいえコインランドリーの大型洗濯機(18Kg)を2回まわすほど溜まっていた。自宅の洗濯機は容量4.5Kgとちいさく必要なものだけ先に洗濯していたらこうなったそうだけど、よくみると洗濯モノのなかに夏物のワンピースがまじっていたり…夏から溜めこんでいたの!?洗濯の回数が少ないのか、着る服が多いのか、持っている服を把握できていないのか、果たして片づけ収納で改善できるのか…? 次回は月末か来月はじめの予定。洗濯モノが元にもどっていませんように…。(写真撮っていいよ!ブログに書いていいよ!と言われたので次は画像つきで)
2017年以前の記事
過去の記事については旧ブログで閲覧できます。
http://reroom.jugem.jp/